リビシェル+ランブリ vs ランドロック
休みの今日、我が家は、池袋のL-Breathに下見に行ってきた。
リビシェルか? ランドロックか?
設営の手軽さ?からか、かなママはリビシェル+ランブリ派。
大は小を兼ねるし、まーパパはランドロック派。
この正月に年越しキャンプをするまで、我が家のキャンプは春夏ばかりだった。
春夏キャンプは、かれこれ8年間。
道具なども、あるもので済ませてきた感がある。
(はっ?( ̄□ ̄;)つか毎年なんかかんか言っちゃ買ってるじゃん!!byかなママ)
テントはC社のB.C. Dome 300 Plus
リビングもC社のトンネルコネクト
ランタンなんぞは20年選手、サブのは工事用ランプだ。
そこで、L-Breath池袋西口店の〇畑店長に夫婦そろって色々聞いてみた
(有難うございます!!店長!)
マーパパ : やはり、今まで持っていないタイプのツールームが良いと思うんすよね。
ランドロックあたり良いっすよね!!
〇畑店長 : そうですね、人気ですよ。
かなママ : でも・・・大きすぎると寒いんじゃないかと・・・。
リビシェルなんかが丁度良くないですか?
これから子供も忙しくてきっと来てくれないし。
ロックじゃあきらかに大きすぎな気がするんですよっ!!
〇畑店長 : おっしゃってることは良くわかります。
かなママ : わたしとしては、始めにランブリにして、
また後からリビシェルっていうのがベストかと。
うちには冬用テントないし。アレンジも利くし。
マーパパ : えっ(゜д゜;)?じゃあ、はじめはランブリにC社トンネルコネクト??
あり得なくない?
無しでしょ!( ̄∩ ̄#
かなママ : あらっ、いいんじゃない?
いかにも「Cからの移行期です」って感じで。我慢しようよ。
〇畑店長 : ん・・・奥様の案をおしたい気もするのですが、やはり、ランドロックですかね。
マーパパ : (^~^)ですよねっ!
かなママ : ・・・・ん・・ん・・(リビシェルの箱をチラッチラッ)わかった。
ロックでいいわよ~だ(>_<)
まーパパ : ありがとっ。
IGTのファンクションテーブルは短いのにしような。
・・・と、もう少し話は続くが、こんな感じで方向性は再確認できた、
はず。
でもって、4月はこうなっている、
はず。
ちなみにこれは今年のSP社のカタログの1ページ。
関連記事