北軽井沢スウィートグラス 0406

オクちゃん family

2011年04月12日 13:21

だいぶ時間が経ったけれど…
さて、北軽井沢スウィートグラスキャンプ 2日目。






初日の夜は、とっても寒かった~。
朝起きると、地面はシャカッ シャカッ。
そう、4月にして、




フジカが無かったら…?
ホットカーペットが無かったら…?
…完璧ナメていた。


あ~持つべきものは、やっぱり、かなママ!!












今までのキャンプは…
テントはコールマン・300plus、リビングはコールマン・トンネルコネクトと、
別々の存在だったため、リビングを暖めても寝床には伝わリづらかった…。

それが、今回のランドロックはツールーム。
寝る直前までの暖かさ、フジカちゃんの温もりが、100%寝床に伝わるし、
先に寝たチビの様子も手に取るように分かる…。
小さなお子様連れのキャンパーさんにはツールームはベストな気がする。

それと、雨の日も便利だろうな。
設営大変だろうけど…。

朝5時、寒かったのでリビングでフジカちゃんに着火!!
これまた、すぐ温かくなる。

ツールームの威力・便利さをトコトン感じさせてもらった。

……この寒さのおかげで。



やっぱりロック、素敵です!!











そして、朝食は…
お決まりのイングリッシュマフィン!!
昨日買った美味しそうなベーコンに目玉焼きを添えて…。
まーパパの大好物!!
子供たちも大好物!!


でも残念、写真無し。
美味しくて、それどころじゃなかった!!
















その後は、子供たち揃って場内散策。
本来なら一日目の恒例行事だったのに、昨日はずっとトランポリン、トランポリン。
ほぼ誰もいない場内を、3人仲良く探検しに行った。










今日も晴れ!!
浅間山もクッキリ!!










そしてジュンペイ。
雪があっても、やっぱりタンクトップ。










このトラックは?
雰囲気作ってくれていて、とってもGOOD!!










これはツリーハウス。
子供たちの格好の遊び場。










そしてインディアンティピィ。
これからの季節に向け、丁度、設営してたんで、
かなママと二人で、スタッフさんにいろいろ質問しちゃいました。
『中でどんな料理して良いのか?』・・・など。
う~ん、一度は泊まってみたい!!










そして、恒例の家族みんなで記念撮影!!
…と思いきや、3人の子供たちは、既に爆睡!!

ってことで、かなママとツーショット!!
何年ぶりだろう!?





良い気分転換が出来ました!!




関連記事