2011年04月14日
イワタニ カセットフー マーベラス
今日、スポオソ北戸田店に行ってきた。
IGTの下見にでも…。
ところが、帰りに手に持っていたものは、
『IWATANI カセットフー マーベラス』
何故か…
それは、先日のSGキャンプに遡る。
ランドロックの中で、ローテーブル風に食事をしたのだが…
オイルフォンデュをしたところ、熱源の場所・高さに問題があった。
古いローテーブルと焚き火テーブルの間に足を立てたツーバーナーを置き、コンボクッカーを設置。
問題点は2点。
・一つはツーバーナーのふたが邪魔になる事。
・二つは高さが微妙に低い事。
それを改善するにはどうしたら…?
かなママといろいろ話した結果、
IGTありきという、今までの発想を止めることに…。
色の濃い南国風の木テーブルを手に入れ、そこにマーベラスを置こうと!!
マーベラスは鍋用で、基本冬仕様。
鍋以外の季節は基本ツーバーナーが良いんじゃないかと。。
ということで、
今回の戦利品は
『IWATANI カセットフー マーベラス』Sunset Orange
3.5KW(3000kcal/h)の高火力!!
普通のガスコンロが数十個のガス穴なのに対しマーベラスは282個。完璧キャンプ仕様!!
しかも、トップカバーと風防リングで、強風にも万全!!
ヒートパネル方式で火力を落とさずガスを無駄なく使いきれる。
そして何といっても中まで行き渡る粉体塗装。
塗装の皮膜強度が高く、耐水性・耐油性・耐食性・耐候性に抜群。タフなコンロなのだ。

そして、これはフタも外せる。

縦置き可能!!

そして何より、希望小売価格21,000円が、な、なんと9,980円!!

ってことで、毎度あり!!
IGTの下見にでも…。
ところが、帰りに手に持っていたものは、
『IWATANI カセットフー マーベラス』

何故か…
それは、先日のSGキャンプに遡る。
ランドロックの中で、ローテーブル風に食事をしたのだが…
オイルフォンデュをしたところ、熱源の場所・高さに問題があった。
古いローテーブルと焚き火テーブルの間に足を立てたツーバーナーを置き、コンボクッカーを設置。
問題点は2点。
・一つはツーバーナーのふたが邪魔になる事。
・二つは高さが微妙に低い事。
それを改善するにはどうしたら…?
かなママといろいろ話した結果、
IGTありきという、今までの発想を止めることに…。
色の濃い南国風の木テーブルを手に入れ、そこにマーベラスを置こうと!!
マーベラスは鍋用で、基本冬仕様。
鍋以外の季節は基本ツーバーナーが良いんじゃないかと。。
ということで、
今回の戦利品は
『IWATANI カセットフー マーベラス』Sunset Orange
3.5KW(3000kcal/h)の高火力!!
普通のガスコンロが数十個のガス穴なのに対しマーベラスは282個。完璧キャンプ仕様!!
しかも、トップカバーと風防リングで、強風にも万全!!
ヒートパネル方式で火力を落とさずガスを無駄なく使いきれる。
そして何といっても中まで行き渡る粉体塗装。
塗装の皮膜強度が高く、耐水性・耐油性・耐食性・耐候性に抜群。タフなコンロなのだ。

そして、これはフタも外せる。

縦置き可能!!

そして何より、希望小売価格21,000円が、な、なんと9,980円!!

ってことで、毎度あり!!