2012年01月30日
MSRウィスパーライトインターナショナル♪(ウフ)
今日は、少し自由な時間のある日♪
徒歩で行こうか?車で行こうか?悩んだけど、自転車で吉祥寺へ(お一人様です)
途中、帽子屋さんを覗き、イヌイット?エスキモー?な帽子を買おうか買うまいかスッゴイなやんだ挙句
まっ、街中でオカンがイヌイットは無いなと、思い断念
いつものお店へ♪

⇒エルブレス吉祥寺店
続きを読む
徒歩で行こうか?車で行こうか?悩んだけど、自転車で吉祥寺へ(お一人様です)

途中、帽子屋さんを覗き、イヌイット?エスキモー?な帽子を買おうか買うまいかスッゴイなやんだ挙句
まっ、街中でオカンがイヌイットは無いなと、思い断念

いつものお店へ♪
⇒エルブレス吉祥寺店
続きを読む
2012年01月29日
2012年01月25日
KEEN
BRIXEN MID 40%off
---- さかいやスポーツ シューズ館 ----

・ポリエステルに竹炭をブレンドした保温機能『KEEN.WARM』400g搭載。
赤外線効果で保温性を高め、抗菌作用で匂いも抑制。
・ソールには『KEEN.DCR』使用。
タイヤメーカーの技術活用。気温や雪のコンディションで硬さが変化。
・独自の防水透湿素材『KEEN.DRY』使用。
完全防水でありながら、高い透湿性と通気性を確保。
これで来月も寒くないかな!?
---- さかいやスポーツ シューズ館 ----
・ポリエステルに竹炭をブレンドした保温機能『KEEN.WARM』400g搭載。
赤外線効果で保温性を高め、抗菌作用で匂いも抑制。
・ソールには『KEEN.DCR』使用。
タイヤメーカーの技術活用。気温や雪のコンディションで硬さが変化。
・独自の防水透湿素材『KEEN.DRY』使用。
完全防水でありながら、高い透湿性と通気性を確保。
これで来月も寒くないかな!?
2012年01月25日
2012年01月25日
2012年01月24日
2012年01月24日
2012年01月22日
シェフ育成!!
『体脂肪計タニタの社員食堂』

料理が出来ないパパの変わりに・・・。
料理が出来ないパパの変わりに・・・。
最近、長男Jが毎日奮闘してます!!
自分が食べたいのに付箋まで貼って。
これが、また、美味いんだ!!
次のキャンプでは、遂にJの登場か!?
2012年01月18日
ダッチオーブンでスイーツ♪
夫、まーパパにすっかりブログを乗っ取られたかなママです。
年越しキャンプで、JUNパパさんのダッチ料理にかなり触発された私。
私も、この子達ともっと仲良くした~いと、いうことで
りんごのケーキ、作ってみました。
まずは、りんごちゃんのキャラメリゼつくります(って、ただ単にバターと砂糖で焼いただけ)

ブランデーをもっと沢山入れたいのを抑えて、適量、風味付け程度に。
サービングポットにオーブンシートをしいて型にし、
ソテーしたりんごとバター少な目のヘルシーな生地をいれてオーブンへin !

サービングポットを型にしたせいか(単なる贔屓目か、)香ばしく焼きあがった気が。
私的にはもっと、オイリーで、非ヘルシーなほうが好きかも。
今度はもっと、メタボなレシピで再チャレンジしてみよ~。
追記・・・やっぱり、チェックの厳しい~まーパパから、「スマホでは横で写真とった方がいいよ」
との一言が。またこれにめげずに(今度はばれないように~)アップしよ。
年越しキャンプで、JUNパパさんのダッチ料理にかなり触発された私。
私も、この子達ともっと仲良くした~いと、いうことで
りんごのケーキ、作ってみました。
まずは、りんごちゃんのキャラメリゼつくります(って、ただ単にバターと砂糖で焼いただけ)
ブランデーをもっと沢山入れたいのを抑えて、適量、風味付け程度に。
サービングポットにオーブンシートをしいて型にし、
ソテーしたりんごとバター少な目のヘルシーな生地をいれてオーブンへin !
サービングポットを型にしたせいか(単なる贔屓目か、)香ばしく焼きあがった気が。
私的にはもっと、オイリーで、非ヘルシーなほうが好きかも。
今度はもっと、メタボなレシピで再チャレンジしてみよ~。
追記・・・やっぱり、チェックの厳しい~まーパパから、「スマホでは横で写真とった方がいいよ」
との一言が。またこれにめげずに(今度はばれないように~)アップしよ。
2012年01月18日
雪中、いいなぁ~!!
『今年は、雪中をやってみたいなっ!!』
年が明けてからというもの、我が家では、いつもこんな会話が。
今日は、ガ●ヴィ2月号を見ながら、
『夜中に起きて、雪下ろししなきゃ!!』や、
『一番大事なのは、温度計かな!?』。
このブログの中では通じるはずだけど、
世間ではね。。。全く通じないんでしょうね~。
変態夫婦・・・なのかな!?
2012年01月18日
2012年01月11日
ローチェア30 新顔
今日、我が家に、一脚追加されました!!
もちろん、以前のタイプの安い方ですが・・・。
かなママが使っていたチェアが、年越しキャンプで壊れてしまったので・・・。
そこで、一年ほど前に購入した兄貴分と比べてみたところ、ほぼ一緒だったのですが、
一箇所、座面横のステッチ部分、以前のものより補強されていることが判りました。
以前のは
今回のは
どこが違うか判りましたか?
ちょっとづつかも知れませんが、マイナーチェンジされているんですね!!
早くフィールドで使いたいな!!
2012年01月09日
トランギア ケトル

trangir kettle 0.9L TR-324
◆サイズ:150×85
◆材質:アルミ無垢
◆重量:190g
今日のデイキャンから、我が家の仲間入り!!
小ぶりで使い勝手も上々です!!
これを選んだ理由は、次の二つ。
くびれた注ぎ口。湯が垂れづらい形状ですね。

そして垂直に立つ取っ手。 カチッと、とまります。

これがあれば、いつでもどこでも coffee time .
キャンプのお供に…。
遊びいった先の公園で…。
仕事の合間に公園で…。 …いやいや、それは無い無い‼
あ、どうしよう!?
……これに合う火元を!!
2012年01月09日
2012年01月05日
年越しキャンプ@キャンプアンドキャビンズ 後編
2011.12.29~2012.01.01
年越しキャンプ@キャンプアンドキャビンズ後編で~す!!
今回のキャンプでお会いすることが出来たブロガーの皆様は、
・整体師キャンパーさんファミリー
・むらちゃんファミリー
・牡蠣子さんファミリー
・カチャロさんファミリー
そして、まもなくブロガーとなるであろう (しつこいって?)
・Tさんファミリー です。
ここで、皆様のテント紹介です。
むらちゃんのリビシェル。
アジの開き、美味しかったよ~!!
牡蠣子さんのトンネルコネクトとコネクトドーム325。
熊除けのスズ、練馬でも鳴り響いてるョ!!
そして、これがカチャロさんのキャビン。 って、でっけー!!
じゃなくって、受付・管理棟。
薪ストーブの香りが、何とも言えず!! う~ん、癒される~!!
カチャロさん、ゴメン!!
今度、赤い彗星、ちゃんと撮るね!!
【3日目・12/31】
今日は12/31、大晦日。
ここキャンプアンドキャビンズは、イベントいっぱい~!!
まずは19:00の年越しラーメン。
って、もう夜かい!?
・・・『美味しいと思った分だけ』支払うってのが、オツだね!!
9:00~200枚分の整理券配布の為、8:30から並び始めました。
状況が分からない我々にいろいろ教えてくれたのは、やっぱり整体師キャンパーさん。
お・か・げ・で・・・取れました~!!
5人家族分の整理券。しかも1番から5番まで!!
ホントに、このキャンプの最中、何から何までお世話になりっぱなしでした!!
JUNパパさん、ありがとー!!
いやぁ、美味かった~!!
俺のだけ海苔入っていなかったけど・・・。
時間は前後するけど、今夜のイベントもう一つ。 『ビンゴ大会』
通常のビンゴカードが4つ付いて、さらにそれが4枚。 4枚1セットで300円!! こりゃ、安い!!
賞品も豪華だった!!
焚火台Sセットやスチベル、折りたたみ自転車などなど・・・。
昨日はローチェア30従来モデルや2012シーズンランタンなどもあったっけ!!

もう、熱気ムンムン!!
寒い中、スッゴイ盛り上がってました~!!
くじ運の悪い我が家は、『リ~チのリ~チ』や『リ~チ』までは行くものの・・・。 グスン。。。
そんな我が家を横目に・・・
ルイくん、ビンゴ~!!
ルイくん、やっぱ持ってるわ~!!
4人?同時のビンゴだった為、クジ引き?で負けちゃったけど・・・
残念だった~。
それでもらったC&C特製マグ、オクちゃん家にくれるなんて、ありがと~う!!
その後は、牡蠣子さんちのトンネルコネクトで宴会~!!
212曰く、今回が一番人数が入ったとか。。
牡蠣子さん、むらちゃん、カチャロさん、整体師キャンパーさんたちと~。
・・・MAX13人位だったかな!!
楽しすぎて、写真撮るの忘れてた。。。
こんなに楽しい宴会も久々だったんでー。
久しぶりの腹筋筋肉痛!!・・・。
整体師キャンパーさんのおつまみも美味しかった~。
けど、その写真もない。。
JUNパパさん、KANAママさん、せっかく作ってくれたのに、ごめーん。
暗くっても、ちゃんと撮れるカメラあるといいな~。
なぁ、かなママ。。。
最後は、タイマツ行列で場内一周して、カウントダウン花火『ナイアガラの滝』
ナイアガラの滝では、火付け役をやったんだけど、
タイマツの火が弱弱で・・・あまり役に立たなかったような・・・。
いやぁ、ホ~ント、思い出に残る年越しだった~。
【4日目・1/1】
まだ、子供たちにもあげてない『お年玉』。
なのに~、牡蠣子さんからもらっちゃいました!!
な、な、なんと、2億円!!
その後は皆で記念撮影~!!
みんな、ありがとう~!!

2012年01月04日
2012年01月04日
道満始め‼
冬休み最後の今日、
道満に寄ろうと思ったら、つかっちさんからUPが…。
新年早々、突然のご対面‼
とても優しそうなパパさんでした。
今年は、さまざまなブロガーさんとも会えそうな予感‼
これからも宜しくで〜す。
2012年01月03日
年越しキャンプ@キャンプアンドキャビンズ 前編
2011.12.29~2012.01.01
キャンプアンドキャビンズへ年越しキャンプに行って来ました!!
本当は12.28~12.30が成田ゆめ牧場、12.30~1.1がC&Cの予定だったけど、ノロには勝てず、ゆめ牧は断念。。。
結果、29~1の3泊4日でC&Cに変更!!
直前の変更だったけど、ゆめ牧のキャンセル料はかかりませんでした。
何か、申し訳なくて。。。
でも、ラッキー!!
そして、C&Cの追加予約も取れた!!
し・か・も・・・何と焚き火サイトの追加が!!
C&Cと言えば、整体師キャンパーさん。
そう、この一連の予約変更には、勿論、整体師キャンパー/JUNパパさんの影の力が・・・!?
いやいや、本当に有難うございました!!
それと今回のキャンプは、超~~~楽しかった~!!!!
『やっぱり冬キャンプは良いね!!』、かなママも、そう言ってくれた!!
今回お話できたブロガーさん、ブロガーさんの卵たちは、この方々!!
・整体師キャンパーさんファミリー
・むらちゃんファミリー
・牡蠣子さんファミリー
・カチャロさんファミリー
そして、これからブログをはじめると言う・・・!?
・Tさんファミリー
【1日目・12/29】
外環から東北道に入り、家から車でちょうど2時間くらい。
思ったより早く着いたね!!
焚火サイトあいてたので、アーリーチェックイン!!
水場に近い、焚火F-1サイトで~す!!
ハンモックチェアもあり、もう、言うことなし!!
寝床エリアと焚火エリアが段になっており、ゾーン分けされているところも超GOOD!!
勿論、今回もロックです!!
まずはグランドシート、そしてインナーテント、インナーマット、銀マット、銀シート、ホットカーペット、 ラグ、最後にシュラフ。
これでバッチリだったはず・・・。
いやぁ、焦った~!!
荷物全部出しても、車に、ホットカーペットの姿は無い。。。
そりゃ、そうだ。直前までヌクヌクしてたし。。。
まーパパ 『鍵も大丈夫?全部締めた?』
かなママ 『バッチリよ!!ホカペのスイッチも切ったしね!!』
・・・確かに、この時に気付くべきだった。。。
そして、もう一つ。
次男Tのスキー用ジャンパー!!
積込みの手伝いをしてくれていた格好のまま出発してしまったようだ。
設営中、遊具で遊ばせようと思い、着せようとしたんだが・・・これも無い。。。
うぅぅ。
結局、近くのホムセンでどちらも購入!!
またもや、痛い出費。。。
次男Tのジャンパー、ホムセンオリジナルで480円也。
何気に良いでしょ!! ・・・言わなきゃ分かんないし
で、なんで巨大オセロで囲碁やってんの!?
テント内部です。
初日なので、まだまだキレイです!!
その後は、近くの温泉『源泉 那須山』へ。
源泉100%かけ流し。
国産無垢材の浴槽や、古民家材も随所に使われている落ち着いた雰囲気がGOOD!!
良温:56℃/泉質:ナトリウム塩化物泉(PH7.7)/効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・冷え性・婦人病・ 美肌効果などなど
今夜は、おでん。
土鍋はレンタルで~す!!
その夜、星がとってもキレイでした!!
空気が澄んでいるから!? ジュンペイと流れ星も見れた!!
でも残念、それを写真に収めるギアと腕が無い・・・。
【2日目・12/30】
まだ簡単に朝食をとっている頃、整体師キャンパーさんは現れた!!
えっ!? まだ、8時過ぎじゃない!? 早すぎ!! 何時に出たの!?
アーリー出来るかと思って来たらしいけど、残念。。。
F2には、まだお客様が・・・。
少し話をした後、ならば朝食を食べに行く、と言って消えていった。。
そのあと、うちの子供たちは、『クリスタル・ハンター』を。
一回500円で専用軍手をもらい、クリスタルなストーンを探す遊び。
何個探しても、もらえるのは2個なんだけど・・・。
シャベルで砂を堀り、コシ器でガラガラとこしていく。
インディジョーンズの音楽が聞こえてきそうな感じ・・・。
子供には楽しいんだろうな!? 自分でもまだ楽しめそう!!
昼食はお勧めのベーカリー『PENNY LANE』へ。
いやぁ、メチャメチャうまい!!
だけど少し高い!! ま、リゾート価格って感じですかね!!
でも、美味かった~!!
店の中はビートルズの“IMAGINE”が流れている。
時間もゆったりと流れている・・・。
とっても素敵なお店でした!!
その後はサイトに戻り、整体師キャンパーファミリーと焚火サイドでマッタリ~。
そこへ我が家の隣サイトのTさんファミリーも合流し、さらにマッタリ~!!
Tさんとは、昨日はじめて会話したばかりなんですが・・・。
これが、キャンプの、そして焚火の良いところですね!!
聞けば、道満のそばに住んでいるとの事。
そのうち道満で会ったりして…。
また一つ、出会いが増えた〜‼
さてこの辺で皆様のテント紹介を。
まず、整体師キャンパーさんのリビシェル。
暗いのがイヤなJUNパパさんらしく、ランタンだらけ…。
ウチもあと幾つか増やさないとな〜‼
な、かなママ‼
そして、お隣Tさんのメッシュシェルター。
ヘキサタープとのツインでしたが、ごめんなさい、写真ありません。。。
寝床はハイエース車中!! これもすごかったのに写真が無い。。。
ホント、ごめんなさい!!
ということで、せっかくだから・・・。

年越しキャンプ@キャンプアンドキャビンの前半戦は、このようにして過ぎて行きました!!
そして、むらちゃんファミ、牡蠣子さんファミ、カチャロさんファミと合流する後編へとつづく・・・。
2012年01月02日
2012年01月01日
年始のご挨拶
明けまして おめでとうございます‼
今年のキャンプライフは、ここ、C&Cから始まります。
昨年は、と言っても昨夜ですが、カチャロさんにもお会い出来、
とっても素敵なキャンプライフを締める事が出来ました。
子ども三人のうち二人が中学生になる今年、
なかなかキャンプに行けないかもしれませんが、
隙を見て出撃します‼
更なる充実したキャンプライフを目指して‼
では、今年も宜しくお願いしま〜す‼