2011年03月15日
よし、頑張ろう!!
今回の地震は本当にショックだった。
マグニチュード9.0。
10m以上の大津波。
原発事故での放射能汚染。
輪番停電。
日々膨らみ続ける死者/行方不明者の数。
仙台は自分にとって、第二の故郷。
中学・高校の6年間を過ごして場所。
友人は大丈夫だが、親戚は未だに行方不明・・・。
海の目の前だったし、無理だろうね・・・そんな話ばかり。
もう、暗くなることばかりだ。
東京の街は少しパニック状態って感じ。
店に物がない。
電池、トイレットペーパー、などなど・・・。
人々も少し怖い。
仕事のこと家庭のこといろいろ考えると、不安、不安。
そんな中で、自分も下を向いていた。
・・・そんな気がする。
でも、それももう止めた。
eco。さん、ゆう・ひろパパさんから教えてもらった『心に残るつぶやき』を読んでからは。
本当に勇気をもらった。
涙も流れてきた。
そう、大丈夫だ。
自分たちで何とかするんだ。
上を向こう。
上を見ると、電気のない街にいつも以上に星がきれいだ。
そして、子供たちは・・・いつも通りとても元気。

こいつらの為にも、自分達大人が頑張らなければな・・・。
これから、夏にかけて、もっと大変な時期も来るだろう。
K、J、T、大丈夫だよ。
いらない電気は消して、皆で協力して行こう。
そうすれば必ず何とかなる。
いや、俺たちでして行こう。
マグニチュード9.0。
10m以上の大津波。
原発事故での放射能汚染。
輪番停電。
日々膨らみ続ける死者/行方不明者の数。
仙台は自分にとって、第二の故郷。
中学・高校の6年間を過ごして場所。
友人は大丈夫だが、親戚は未だに行方不明・・・。
海の目の前だったし、無理だろうね・・・そんな話ばかり。
もう、暗くなることばかりだ。
東京の街は少しパニック状態って感じ。
店に物がない。
電池、トイレットペーパー、などなど・・・。
人々も少し怖い。
仕事のこと家庭のこといろいろ考えると、不安、不安。
そんな中で、自分も下を向いていた。
・・・そんな気がする。
でも、それももう止めた。
eco。さん、ゆう・ひろパパさんから教えてもらった『心に残るつぶやき』を読んでからは。
本当に勇気をもらった。
涙も流れてきた。
そう、大丈夫だ。
自分たちで何とかするんだ。
上を向こう。
上を見ると、電気のない街にいつも以上に星がきれいだ。
そして、子供たちは・・・いつも通りとても元気。

こいつらの為にも、自分達大人が頑張らなければな・・・。
これから、夏にかけて、もっと大変な時期も来るだろう。
K、J、T、大丈夫だよ。
いらない電気は消して、皆で協力して行こう。
そうすれば必ず何とかなる。
いや、俺たちでして行こう。
Posted by オクちゃん family at 19:00│Comments(0)
│★日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。