ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
オクちゃん family
オクちゃん family
都内在住アウトドア大好き家族   キャンプ大好き!!          海も大好き!!             焚き火も大好き!!        でも、なかなか行けない・・・                                        
 そんな家族は次の5人。      パパ : mabojiro (196●)    ママ : かなママ (197●)     長女 : K (1998.7)       長男 : J (2000.2)       次男 : T (2005.5)
めんそーれ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月29日

初っ!!年越しキャンプ in 有野実苑!

ハートはじめまして!オクちゃんファミリー、かなカナです。某サイトでブログをしていましたが、

キャンプブログならナチュラムかな?諸先輩たちからの助言もいただけるかもハート

と、こちらではじめることにしました。よろしくお願いしまあす~!

で、今年我家がはじめて挑戦した冬キャンプから・・・・











我が家は今年、冬キャンプに初挑戦することに。いろいろと下調べをし、道具をそろえた。



①ロゴスの焚火テーブルを購入



②ナンガのシュラフも購入(ママだけ)



③子供用にコールマン0度対応マミー型シュラフも購入・・・もちろん3人分



④夕暮れが早いことを想定し、いただきものの工事用ライト(クリップで固定できます)



⑤毛布・・・二つ



⑥ホットカーペット



いつものキャンプ道具にプラスして上記のものを持参しました~。結構な荷物です。



エスティマに5人分の座席(しかも子供三人は寝られるように)を確保しながら車に荷物



を詰め込む・・・ パパ、すごいです(@_@)


初っ!!年越しキャンプ in  有野実苑!


ロゴス焚火テーブル、すごく便利でした。



薪の火で暖をとりながら焚火テーブルのまわりに集まり、結構野外でも楽しく過ごしました~。



行く前は不安でいっぱい・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・



でしたが、テント内のホットカーペットが以外にも威力を発揮。



ほかにも、「冬ははじめてなんです~」というかたが何人もいらっしゃったのですが、皆さん



ホットカーペットで割りと温かく寝られたようです。


・・・・とりあえずはここまで、続きはまたアップしまあす。



同じカテゴリー( ・有野実苑オートキャンプ場)の記事画像
・・・続々/年越し冬キャンプ
・・・続/年越しキャンプ in 有野実苑
同じカテゴリー( ・有野実苑オートキャンプ場)の記事
 ・・・続々/年越し冬キャンプ (2011-01-29 13:23)
 ・・・続/年越しキャンプ in 有野実苑 (2011-01-29 13:02)

この記事へのコメント
こんにちは~ 整体師キャンパーのJUNパパです♪♪

オクちゃんファミリーさんは、今年から冬キャン始めたんですね~。

実は我が家もなんです~。

キャンプは10年位やってたんですが、冬はオフシーズンでした。でも、皆さんのブログ見てて、今年から「年越しキャンプデビュー」しました!

楽しいですよね~♪完全にはまっちゃいました~!今年の年末は雪中にチャレンジします!

またお邪魔しますね~。それとお気に入り登録させていただいていいですか?
Posted by 整体師キャンパー at 2011年02月06日 08:58
整体師キャンパーJUNパパさん、コメありがとうございまあす!オクちゃんfamilyかなママで~す。
お気に入り登録大歓迎です。宜しくお願いしまあす。
冬キャンでキャンプが心底好きになっちゃいました。我慢できず、昨日ワイン飲みつつ夜、ベランダにテント張っちゃいました~。
ちっちゃいのですけどね。そこで昼寝してます。ロック入手計画たてますっ!!雪中今年こそ!!
Posted by オクちゃん familyオクちゃん family at 2011年02月06日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初っ!!年越しキャンプ in 有野実苑!
    コメント(2)